チムニールート
8月31日(日) 和気 31.4℃
みほさんと鷲ノ巣岩に行ってきました。今日はとても暑かったです。
昨日の雨の影響で所々濡れていましたが特に問題なく登れました。
今回は4ルート登って来ました。
一番印象に残ったルートは祠を直上したぐらいの所にあるチムニーです。
下部のトラバースも気持ち悪かったですがすっぽり体が入ってしまうチムニーに大苦戦。
チムニーの登り方をしっかり体で覚えないといけないと思いました。
久しぶりに「死ぬかも・・」と思うほどに緊張したクライミングになりました。
恐怖のあまり上部の立木でA0してなんとか上まで抜けました。
このルートはセカンドで登るみほさんには困難だと思い懸垂下降にてヌンチャク回収しました。
ヘロヘロになり祠に戻ると岡山労山の方が祠右のフリーのルートにトップロープをかけてくれたので
遠慮しながらも登らせて貰いました。
下で見るよりも核心部は難しく苦戦しましたがアドバイスのお陰もあり何とか上まで抜けました。
いやはやクライミングって奥が深くとても面白いです。
岡山労山の方々はまだまだ登るみたいでしたが私は体力の限界となり撤収しました。
クライミングに対する情熱はありますが岡山労山の方々の練習をみるとまだまだだと痛感します。
貴重な練習時間を無駄にせず一本でも多く登らないといけません。
色々な意味で考えさせられる一日になりました。
写真は祠右のルートを登るみほさんです。核心部はもう少し上になります。
SECRET: 0
PASS: 9de8b6a80d42b46120de9b175365d11b
私には未だに未知の世界の鷲の巣岩のゲレンデです。
松茸シーズンに突入なのでその前に一度行きたかったのですが
結局本日は家の周り半径10mから一切出ませんでした。
鷲ノ巣に皆さんがいそうな予感がしたので昼からでも出かけられ
たら行ってみようかと思ったのですが、実現できませんでした。
12月1日以降まで鷲の巣デビューはお預けです。
なかなか頻繁には岩場に出かけられないので、なにか他の
練習方法を開拓しないといけません。人工壁も選択肢の一つ
でしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
日曜は暑かったし、疲労も倍増?
セカンドと体重差あるから、きついルートは要注意ですね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今日は、cahcapさん。
練習は家でも出来る事からはじめてはいかがでしょう?
ストレッチ・減量等やれることはいろいろありますよ。
人口壁も選択肢の一つですが家族が許すならメトリウスのトレーニングキット等も有効かと思います。
我が家では却下されましたが・・・・(涙)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは、のほさん。
いやはや日曜は非常に暑かったです。
今回のチムニーの登り方は反省点が多いです。
次回登るときは修正したいです。
そういえば体重差の事を考える余裕が無かったです。
本当に一杯一杯だったと思います(反省)
SECRET: 1
PASS: cfc723592de59322f8fbd32dc0b8a2a9
こんばんは
鷲ノ巣では いろいろとありがとうございました。
今週末 雪彦山と話していましたが お天気が悪いようなので
中止になりました。毎週 水曜日が例会になっていて 今日決定しました。
とりあえず お知らせまで。