2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 HUKU 100名山 大山 1636ピーク 2023年3月4日(土)大山の1636ピークに行ってきました。普段はハイキング程度の山歩きがメインなので、今回のコースはかなり緊張しました。アイゼン・ピッケルをほぼ使わない私にはハードでしたが、景色が素晴らしかったので大 […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 HUKU 岡山の山 中蒜山南尾根と第16回倉敷春宵あかり 2023年2月26日(日)中蒜山に行ってきました。今回の登りのルートは積雪期の登山ルート(南尾根)になります。下りは一般登山道でしたが、稜線からの下降ポイントが分かりにくいです。それと急斜面なので南尾根ピストンの方が積雪 […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 HUKU 岡山の山 泉山で雪遊び 2023年2月11日(土)建国記念日泉山に行ってきました。 コース:Aコース〜井水山〜中央峰〜泉山〜Bコース行動時間:6時間半(休憩含む)距離:9km(YAMAPデータ) 泉山登山口(泉嵓神社駐車場) 泉嵓(イズミタワ) […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 HUKU 100名山 新春登山 阿蘇山 2023年1月2日(月) 阿蘇山に行ってきました。今回は阿蘇山公園有料道路は通らず、下の駐車場からスタートしました。 コース駐車場〜砂千里〜南岳〜中岳〜高岳〜月見小屋〜中岳〜南岳〜砂千里登山口〜駐車場 阿蘇山 駐車場(無 […]
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 HUKU 100名山 空木岳(2864m)池山尾根日帰り 今回登ったルート 今回の活動データ(YAMAPから) 歩行距離 20.2kmタイム(休憩含む) 11時間40分上り 2158m下り 2160m 空木岳 池山尾根登山口 2022年10月20日現在、駒ヶ根高原(こまがねこう […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 HUKU 100名山 大山 弥山(1709m)から三鈷峰(1516m) 2022年8月22日(月) てんくら予報が終日Aだったので、久々に大山に行ってきました。今回は夏山登山道~元谷方面~下宝珠山~中宝珠山~上宝珠山~三鈷峰のルートです。 YAMAPデータによると、距離11.5KM・標高差 […]
2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 HUKU 岡山の山 熊山(507.8m) 熊山コース〜尺八山〜論山〜車ヶ峠 2021年11月26日(金)熊山を登ってきました。県北はまだ雪もなさそうだし、紅葉も終わっているので今回は里山にしました。熊山は14年ぐらい前に一度行っただけなので全然記憶無し。あの頃と違いYAMAP等々のアプリが充実し […]
2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 HUKU 200名山 久々の蒜山三座縦走 2021年10月24日(日)久々に蒜山三座縦走しました。今回は上蒜山~中蒜山~下蒜山を縦走して舗装路を歩いて上蒜山登山口に戻りました。ススキが多く秋を実感しました。 上蒜山駐車場 今回の山行記録 コロナの関係で高速道路の […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 HUKU 岡山の山 福山(302.3m)~和霊山(220m)~由加山(161m) 2021年6月10日(木)福山から和霊山を経由して由加山に行ってきました。和霊山や由加山ですが、以前は誰も歩いていなかったと思います。アクセスがいい山域なのと、YAMAPのログで歩いている人がかなり多いようです。今回のル […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 HUKU 300名山 サラサドウダン満開の那岐山 2021年5月30日(日)那岐山でサラサドウダンを鑑賞してきました。梅雨の中休みで快晴!サラサドウダンは満開でした。 今回の記録 個人的に大好きなサラサドウダンの鑑賞に行ってきました。昨年は6月前半に行ったのですが、あま […]