穂高岳

9月4日~9月7日 で登ってきました。
同行者 妻

一日目 9月4日(土) 岡山~岐阜県高山市 
今日は移動日なのでゆっくりと岡山を出発する。
10時頃出発し、高速を乗り継ぎ午後5時頃沢渡駐車場に到着。
高速代は2300円とお得でした。
沢渡は温泉はあるがキャンプ出来そうに無かったので 平湯キャンプ場に移動。
夕暮れに急かされるようにテントを張り、キャンプ場そばのひらゆの森で汗を流す。
キャンプ場に戻り、空を見上げると見事な星空なので明日の登山は晴れそうな感じ。
期待に胸を膨らませつつ・・思っていたよりもあっさりと眠る。

二日目 9月5日(日) 上高地~涸沢
朝、目覚めてみると 予想通りなかなか良い天気。
ただ上高地行きのバスが急ぐので早めにテント撤収→あかんだな駐車場
平湯に近いあかんだな駐車場ですが 上高地行きで車を駐車するのは沢渡(さわんど)をお勧めします。

バスに揺られること約30分で上高地バスターミナルに6:55に到着する。
この時間は観光客もいないので静かです。 早速 涸沢目指して歩きはじめる。
河童橋から見える穂高を見て正直「遠いなぁ・・・けど綺麗だなぁ」と思いながら眺める。
s-100904-06kitaarupusu 005 

歩き出して30分程すると肩が痛くなってくる。 
今回の荷物は約20キロ(テント・食料含む)で今まで担いだ事の無い未体験の重さだ。
普段はほとんどが日帰りの山行なので正直堪える 重い・・
明神にて休憩 ほっと一息。 明神岳が美しい。

s-100904-06kitaarupusu 011

次は徳沢を目指す。 約一時間の歩き。
明神岳、梓川の景色が美しく、歩いていて気持ちがよい。
ほどなく徳沢へ到着。 名物のソフトクリームを食べてまたほっと一息
ちなみにここのソフトクリームは帰りも食べました。 美味しかった。
s-100904-06kitaarupusu 018

徳沢を過ぎると観光やトレッキングの人がぐっと少なくなる。
少しだけ荷物の重みに慣れ まずまずコースタイム位のペースで順調に歩く。
一時間ほど快調に歩き 横尾へ到着。
ここは 涸沢と槍ヶ岳方面の分岐点となっているので休憩する人も多い。
お腹が空いてきたので昼食にする。 アルファ米のご飯をほおばる。
物足りなく思いながら昼食を済ませる。 これが後になりシャリバテの原因になる・・・

s-100904-06kitaarupusu 021

横尾橋を渡りしばらく歩くと屏風岩が正面に見えてくる。
スケールの大きさに圧倒されながらも先を急ぐ。いつか登ってみたいです。

s-100904-06kitaarupusu 023

ちょっとすると 本谷橋に到着し少し休む。ここからが本格的な登りになる。
休憩後歩きはじめる。最初の一時間少々はいい感じで登っていく。
展望のいいところで涸沢らしき場所が見えてくる。
え、、あんなに遠いのまだ・・と心底思う・・
仕方がないので進むが今度は足がフラフラしてくる。 ちょっとやばい。
涸沢はもうすぐだと気持ちを切り替えて進む・・辛い・・
完全にシャリバテの模様だ。食料担当は私だったがうかつなことに行動食を用意していなかった。
行動食は大事だと痛感したが後の祭りだ。 腹減った 
フラフラしながらヒュッテと小屋の分岐に着き 200m程の距離を2回ほど休憩しながら涸沢到着。
ここが涸沢かと感激する ガスが出ていたが美しい。
ヒュッテの売店にて 缶ビール(500円)、カレー(800円)、おでん(500円)、ポテトチップス(400円)を頂く。 
仕方がない事だが ポテトチップスが400円とは・・
しかし カレーはお腹が空いていたせいかもしれませんが 大変美味でした。
ビールを飲んで少しまったりして テントサイト(岩だらけ)にテントを貼ってほっと一安心。
思っていたよりも寒くなく快適。 炊飯にチャレンジしたが失敗し・・不味いご飯を食べて就寝。
満天の星空とは言えなかったが 明日の天気も良さそうなので安心して眠れた。

s-100904-06kitaarupusu 33

Follow me!

前の記事

旭岳

次の記事

花崗岩の季節