2008年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 HUKU マルチピッチ 「赤いクラック」再び 2008年11月23日(日) 吉備の中山さんと小豆島 拇岳に行ってきました。 紅葉シーズンの為か帰りのフェリーは一杯でした。 気持ちの良いクライミングが出来て楽しかったです。 詳しい内容は後日書きたいと思います。 Follow me! 関連 FacebooktwitterHatenaPocket “「赤いクラック」再び” に対して2件のコメントがあります。 murasuzume より: 2008年11月25日 11:31 PM SECRET: 0PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59赤いクラック、すごいですね!とてもリード力及びません・・。詳細レポ楽しみにしてます。 返信 HUKU より: 2008年11月26日 11:43 PM SECRET: 0PASS: 018831d4114514de289b25dca39f6b1a今晩は、murasuzumeさん。1ピッチ目を除きサードで登りました。。リードは1ピッチ目だけでした。早く登らないと他の方に迷惑が掛かるので急いで登りました。後で考えるとじっくりとルートを観察すれば良かったと後悔しました。今回は「赤いクラック」のバリエーションだったようです。核心は3ピッチ目(通常は4ピッチ目)の上部直上(アブミ使用)だったと思います。はじめて使ったフィフィが役に立ちました。あれは便利です。ずっとレストしたい衝動に駆られます(笑) 詳細しばしお待ち下さい。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
赤いクラック、すごいですね!
とてもリード力及びません・・。
詳細レポ楽しみにしてます。
SECRET: 0
PASS: 018831d4114514de289b25dca39f6b1a
今晩は、murasuzumeさん。
1ピッチ目を除きサードで登りました。。リードは1ピッチ目だけでした。
早く登らないと他の方に迷惑が掛かるので急いで登りました。
後で考えるとじっくりとルートを観察すれば良かったと後悔しました。
今回は「赤いクラック」のバリエーションだったようです。
核心は3ピッチ目(通常は4ピッチ目)の上部直上(アブミ使用)だったと思います。
はじめて使ったフィフィが役に立ちました。あれは便利です。
ずっとレストしたい衝動に駆られます(笑)
詳細しばしお待ち下さい。