椿の実
最近お気に入りの福山(302.4m)の山頂の椿に実がなっているのを発見。
見た感じ小さいリンゴみたいで美味しそうな気もする。
残念ながら食べることは出来ないそうです。
暑いですがトレーニングも兼ねて時々福山に行きます。
最近は燃料が高くなっているので近場の山は非常に有り難いです。
今日のコース:安養寺階段~福山山頂1つ目のベンチ・・・12分50秒
1時間ほど運動しましたが汗だく&ヘロヘロになりました。
低山ですが山頂の風は気持ちよかったですよ。
最近お気に入りの福山(302.4m)の山頂の椿に実がなっているのを発見。
見た感じ小さいリンゴみたいで美味しそうな気もする。
残念ながら食べることは出来ないそうです。
暑いですがトレーニングも兼ねて時々福山に行きます。
最近は燃料が高くなっているので近場の山は非常に有り難いです。
今日のコース:安養寺階段~福山山頂1つ目のベンチ・・・12分50秒
1時間ほど運動しましたが汗だく&ヘロヘロになりました。
低山ですが山頂の風は気持ちよかったですよ。
SECRET: 0
PASS: 9de8b6a80d42b46120de9b175365d11b
椿の実はかなり硬いですよ。中に大きな種が入っているので
無理に食べても食べるところがなさそうです。
それよりも油をとったほうがいいかも。
燃料代高騰のおりですので自転車かスーパーカブが一番です。
オフロードバイクがあれば山のアプローチも快適です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今晩は、cahcapさん。
じっくり木を見ると色々な発見があるのだと今回は思いました。
椿の実はこの後弾けて種が出てくるとネットで調べたら書いていたので次に行った時に
チェックしてみようと思います。
燃料代高騰は非常に頭の痛い問題です。
自転車&カブ等を購入するのも初期投資が必要なので難しいです。
まだまだ道具類も揃っていないのでしばらくは近場の山通いが続きそうです。
SECRET: 0
PASS: 9de8b6a80d42b46120de9b175365d11b
関係ない話ですが、やっとルベルソキューブ登場のようです。
アルテリアのホームページに出ていました。
4,977(税込み)です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今晩は、cahcapさん。
今日 OO山荘の店員さんに聞いた話ですがまだ入荷していないようです。
しかも約5千円とはかなりの高額な確保器ですね。
私の場合待ちきれずにATCガイドを買ってしまいましたが満足しています。
ルベルソキューブは超軽量が魅力ですね。