コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山山歩き

  • HOMEHOME
  • プロフィールprofile
  • 登った山Hiking
    • 岡山の山
    • 100名山
    • 200名山
    • 300名山
  • 情報information
  • クライミングclimbing
    • ボルダリング
    • マルチピッチ
  • 山グッズgoods
  • 以前の活動記録Previous blog
情報
  1. HOME
  2. 情報
  3. 小赤壁でビバーク演習
2008年6月10日 / 最終更新日時 : 2008年6月10日 HUKU 情報

小赤壁でビバーク演習

雪彦山を無事終えて帰岡するのも寂しいので小赤壁に向かう。
予備日を入れて連休にしていたので時間的にゆとりがある。
岩に到着後立て続けに2本登るが調子が悪い。
まぁ疲れているんだろうと言い訳をしてクライミングはあっさりと撤収する。

最近シュラフ等の装備を購入しいつか使ってみたいと思っていた。
吉備の中山さんに無理なお願いして小赤壁に泊まることにする。
テントは吉備の中山さんのアライテント エアライズ1。
食材を購入し(酒も少々)海を眺めながら食事をする。
話題はやはり今日登った地蔵壁の話になる。
あれこれと話しながら夜は更けていく。
岩の話、山の話等々尽きないが眠くなったので初シュラフを体験する。
エアマットを敷きシュラフに潜り込むが暑い・・・・
しょうがないので掛け布団仕様して眠る。
途中雨が降り外にある荷物をしまったりしたが快適に眠ることが出来た。
ただエアマットとの相性が悪かったようで翌日から腰に違和感を感じ現在に至る。
マットは再考の余地有りだと思う。
s-080606200952

ビバークの感想
岩場でのビバーク演習となったが普通はテントは無いだろう。
クライミング装備を考えるとツェルトが精一杯ではなかろうかと思う。
食料・水・装備を想定するとザックが重すぎて登れないのではないか?
今のスキルだと日帰りルートしか挑戦できないだろう。

それはさておきとても楽しかったです。
吉備の中山さん、無理矢理お願いしてテントを用意して貰いありがとうございました。
また行きましょう。

最後にStephanさん帰りにお邪魔させてもらい色々な話が出来て楽しかったです。
コーヒーごちそうさまでした。

Follow me!

follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
情報
クライミング

前の記事

雪彦山 地蔵岳東稜(ノーマルルート)
2008年6月5日
ボルダリング

次の記事

朝練(兜岩)
2008年6月10日

人気記事

  • 晩秋の石鎚山北壁クラ... 2.3k件のビュー
  • マルチピッチクライミ... 1.9k件のビュー
  • 福山登山 1.8k件のビュー
  • 和気アルプスクライミ... 1.8k件のビュー
  • BETA STICK... 1.3k件のビュー
  • 1人だけの逆倉敷北部... 1k件のビュー
  • 九州クライミング遠征... 0.9k件のビュー

カレンダー

2008年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月   7月 »

ブログ内検索

  • HOME
  • プロフィール
  • 登った山
  • 情報
  • クライミング
  • 山グッズ
  • 以前の活動記録

Copyright © 岡山山歩き All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • HOME
  • プロフィール
  • 登った山
    • 岡山の山
    • 100名山
    • 200名山
    • 300名山
  • 情報
  • クライミング
    • ボルダリング
    • マルチピッチ
  • 山グッズ
  • 以前の活動記録