2007年10月6日 / 最終更新日時 : 2007年10月6日 HUKU 山道具たち カメラ故障 先日の櫃ヶ山を最後にデジカメが故障した。他にカメラを持っていないのでとても困っています。被写体が歪み、白黒になりひどい状態です。とりあえずメーカーに送って見ることにしました。 気に入っていたのになぁ・・・・・。 Follow me! 関連 FacebooktwitterHatenaPocket “カメラ故障” に対して6件のコメントがあります。 Stephan より: 2007年10月6日 9:05 AM SECRET: 0PASS: ce4c0e78c4b4b6734be121062d46a984 ここでもカメラが・・。 obusaさん、NIOさんと続くなんて。 ハードな山行をこなす人たちのカメラは、やはり危険と隣り合わせなんですねぇ。 イラスト、ひょっとしてご自分で描かれたのでしょうか。 返信 たくや より: 2007年10月6日 12:31 PM SECRET: 0PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26先月の四国遠征で、自転車転倒時、コニカミノルタ(今はソニー)のディマージュA2のツマミが半分取れかけるダメージを受けました。使えないことは無いのですが、将来取れてしまいそうなので修理依頼すると、ツマミだけなのに、何と[太字]21600円![/太字]細かな修理は面倒なので、アッセンブリーでゴソッと一式交換するんでしょう。(今後は、ソニー製品を買わないぞ!!) これを機会に[太字]一眼レフ[/太字]にしようかと思ったんですが、予算が無いので、泣く泣く修理しているところです。「部品が無いので修理不能」と言ってもらったら、諦め(決断)がついたのに・・・トホホ 返信 HUKU より: 2007年10月6日 8:39 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456今晩はStephanさん。調べてみるとこの機種のハニカムCCDの不具合が報告されているようです。同じ様な症状のカメラが多いようなので一応メーカーに送ってみました。もしかしたら無償修理になるかもしれません。該当しなければ・・・・しばらくカメラ無しでしょうか(涙) ちなみにこのイラストはネットで探してみました。画像だと味気ないですからね。 返信 HUKU より: 2007年10月6日 8:54 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456今晩はたくやさん。修理だけで[太字]21600円[/太字]は厳しいですね。細かな部品交換は最近どのメーカーもしないのでしょうか?一眼レフデジタルカメラも以前と比べ安くなったようですがいざ購入・・となるとなかなか決断出来ませんね。私も少しだけ調べてみたのですが・・・軍資金不足でした。山道具も完全に揃っていないのでしばらくは無理のようです。ヌンチャク・ワカン・シュラフ・GORE-TEXのカッパ等々・・・・物欲が尽きません(笑) 返信 ティアラ より: 2007年10月6日 10:19 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456今晩はFUKUSIMAさんのフル稼働にカメラもギブアップですかね。岩に山に元気いっぱいですね! 突然ですが、そろそろ長い物も見えなくなった頃ですかねぇ~実は10/14まで毎日休日なのです。(その後は当分休日無し)平日登山隊で一周年記念登山とかできませんか? 返信 HUKU より: 2007年10月7日 5:36 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456こんにちは、ティアラさん。平日登山隊もなかなか日程調整が難しく御一緒する機会が減っています。10月14日までだと空いている休日が 9日(火)しかありません。かなりの悪天候が予想されていますので山行は難しいかもしれませんね。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
SECRET: 0
PASS: ce4c0e78c4b4b6734be121062d46a984
ここでもカメラが・・。
obusaさん、NIOさんと続くなんて。
ハードな山行をこなす人たちのカメラは、やはり危険と隣り合わせなんですねぇ。
イラスト、ひょっとしてご自分で描かれたのでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
先月の四国遠征で、自転車転倒時、コニカミノルタ(今はソニー)のディマージュA2の
ツマミが半分取れかけるダメージを受けました。
使えないことは無いのですが、将来取れてしまいそうなので修理依頼すると、
ツマミだけなのに、何と[太字]21600円![/太字]
細かな修理は面倒なので、アッセンブリーでゴソッと一式交換するんでしょう。
(今後は、ソニー製品を買わないぞ!!)
これを機会に[太字]一眼レフ[/太字]にしようかと思ったんですが、予算が無いので、
泣く泣く修理しているところです。
「部品が無いので修理不能」と言ってもらったら、諦め(決断)がついたのに・・・トホホ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今晩はStephanさん。
調べてみるとこの機種のハニカムCCDの不具合が報告されているようです。
同じ様な症状のカメラが多いようなので一応メーカーに送ってみました。
もしかしたら無償修理になるかもしれません。
該当しなければ・・・・しばらくカメラ無しでしょうか(涙)
ちなみにこのイラストはネットで探してみました。
画像だと味気ないですからね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今晩はたくやさん。
修理だけで[太字]21600円[/太字]は厳しいですね。
細かな部品交換は最近どのメーカーもしないのでしょうか?
一眼レフデジタルカメラも以前と比べ安くなったようですがいざ購入・・となると
なかなか決断出来ませんね。
私も少しだけ調べてみたのですが・・・軍資金不足でした。
山道具も完全に揃っていないのでしばらくは無理のようです。
ヌンチャク・ワカン・シュラフ・GORE-TEXのカッパ等々・・・・物欲が尽きません(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今晩は
FUKUSIMAさんのフル稼働にカメラもギブアップですかね。
岩に山に元気いっぱいですね!
突然ですが、そろそろ長い物も見えなくなった頃ですかねぇ~
実は10/14まで毎日休日なのです。(その後は当分休日無し)
平日登山隊で一周年記念登山とかできませんか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは、ティアラさん。
平日登山隊もなかなか日程調整が難しく御一緒する機会が減っています。
10月14日までだと空いている休日が 9日(火)しかありません。
かなりの悪天候が予想されていますので山行は難しいかもしれませんね。