2007年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 HUKU 情報 毛無山のカタクリ 本日、毛無山(他)に行ってきました。 カタクリを愛でる山行になりました。 毛無山山頂直下から白馬山山頂までカタクリの花がたくさん咲いていました。 平日にもかかわらずカタクリ広場は大盛況でした。 ▼白馬山にて ▼毛無山山頂付近のカタクリ Follow me! 関連 FacebooktwitterHatenaPocket “毛無山のカタクリ” に対して6件のコメントがあります。 のほほん父さん より: 2007年4月27日 10:58 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456おお、満開じゃ。ええなー。行く気まんまんなのに、何故か別の予定をどんどん入れている私です新緑もよかったですか? 返信 HUKU より: 2007年4月28日 1:55 AM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456[下線][太字]のほさんへ[/太字][/下線]カタクリ満開だと思います。私は今年はじめて見るので感動しました。他の予定が一段落したら毛無山行ってみて下さい。 新緑はまだですが山野草が一杯花をつけていました。いい季節になってきましたね。 返信 吉備の中山 より: 2007年4月28日 10:07 AM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c664785608845630日に行こうと思っていましたが今10時5分これから出かけます。 返信 HUKU より: 2007年4月28日 10:52 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456[下線][太字]吉備の中山さんへ[/太字][/下線]HP拝見しました。さすがにいい写真ですね。昨日も平日なのにたくさんの登山客がいました。白馬山~朝鍋鷲ヶ山~野土路乢までは誰にも会いませんでした。 返信 レンゲ より: 2008年5月6日 12:54 AM SECRET: 0PASS: 2c23442d46394b242b0e6dd281417125こんにちは、初めまして(^_^)白馬岳 すごいな~ 白馬は スノボーでしか行ったことがないです。スノボーで、 よく行く栂池に 水芭蕉を見に行ったくらいかな。 これからも安全な 登山を 祈っております。綺麗なカタクリの写真を ありがとうございました。 それでは‥ 返信 HUKU より: 2008年5月7日 10:31 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456今晩は、レンゲさん。訪問ありがとうございます。実は白馬岳ではなく白馬山なんです。岡山と鳥取の境にある標高1000m程の山です。ここの山頂は時期になるとカタクリの花が素晴らしいです。 安全な登山を心掛けます。まだまだ知識・技術・精神が伴っていませんが少しずつやっていきたいと思います。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おお、満開じゃ。ええなー。
行く気まんまんなのに、何故か別の予定をどんどん入れている私です
新緑もよかったですか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[下線][太字]のほさんへ[/太字][/下線]
カタクリ満開だと思います。私は今年はじめて見るので感動しました。
他の予定が一段落したら毛無山行ってみて下さい。
新緑はまだですが山野草が一杯花をつけていました。
いい季節になってきましたね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
30日に行こうと思っていましたが今10時5分これから出かけます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[下線][太字]吉備の中山さんへ[/太字][/下線]
HP拝見しました。さすがにいい写真ですね。
昨日も平日なのにたくさんの登山客がいました。
白馬山~朝鍋鷲ヶ山~野土路乢までは誰にも会いませんでした。
SECRET: 0
PASS: 2c23442d46394b242b0e6dd281417125
こんにちは、初めまして(^_^)
白馬岳 すごいな~ 白馬は スノボーでしか行ったことがないです。
スノボーで、 よく行く栂池に 水芭蕉を見に行ったくらいかな。
これからも安全な 登山を 祈っております。
綺麗なカタクリの写真を ありがとうございました。
それでは‥
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今晩は、レンゲさん。
訪問ありがとうございます。
実は白馬岳ではなく白馬山なんです。
岡山と鳥取の境にある標高1000m程の山です。
ここの山頂は時期になるとカタクリの花が素晴らしいです。
安全な登山を心掛けます。
まだまだ知識・技術・精神が伴っていませんが少しずつやっていきたいと思います。