2007年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 HUKU 岡山の山 あぁ高滝山 1月6日(土) 高滝山に登る。朝、6時起床し出発 鬼ヶ嶽入り口バス停に8時着。鬼ヶ嶽入り口バス停ここから舗装路を歩くこと15分ガイドブックに従い、石鎚神社石碑を左へ進むここまでは順調でした林道に入り登っていくがこの手作り標識を見逃しました(残念)後はひたすらさ迷うのみです。。。約3時間歩きに歩きました。変な三角点を見付けピークかと喜んだり。。次回、リベンジです。明日は迷いません。 違う山だけど。 Follow me! 関連 FacebooktwitterHatenaPocket “あぁ高滝山” に対して2件のコメントがあります。 のほ@酩酊するお父さん より: 2007年1月7日 7:40 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456倉敷北部縦走、お疲れさまでした。歩いた後のビールは美味しいですか? 思いがけない雪でしたが、楽しかったですね。また行きましょう。 返信 びっくりしました より: 2007年1月7日 9:33 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 今日は、お疲れさまでした。メールにも書きましたが那岐山からのスタミナUPぶりに驚きました。かなりの修行を積まれたのでしょう。。。 雪も終わってみればいい思い出になります。また山行誘ってください。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
倉敷北部縦走、お疲れさまでした。
歩いた後のビールは美味しいですか?
思いがけない雪でしたが、楽しかったですね。
また行きましょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今日は、お疲れさまでした。
メールにも書きましたが那岐山からのスタミナUPぶりに驚きました。
かなりの修行を積まれたのでしょう。。。
雪も終わってみればいい思い出になります。
また山行誘ってください。