四国一厳しい山 石立山1707.7m
2020年11月15日(日)
四国一厳しい山と言われている石立山に行ってきました。
噂通りの厳しい山でした😅
石立山地形図
石立山登山口・駐車場(べふ峡側ルート)
駐車場はべふ峡もみじ茶屋近くにあるべふ峡第一駐車場が登山口に一番近いです(トイレ有)
登山口はべふ峡第一駐車場から200mほど北に歩いたところにある赤い吊橋になります。
登山届ポスト有。
用紙は無いので、登山届を提出するには予め準備が必要です。
石立山登山(べふ峡ルートピストン)感想
べふ峡第一駐車場から少し歩くと赤い吊橋があり、それが登山口になっている。
登山届のポスト有。
出足からのなかなかの急登で植林帯なので薄暗くて道が細い。
時々あるトラバースも岩場のアプローチよりも悪い(危険)で先が不安になる。
噂のカタツムリ標識も発見!
カタツムリ標識から少し登って下ると竜頭谷出合に到着。
今回は水も少なく、スムーズに渡渉します。
竜頭谷出合からは石灰岩の欠片が散らばっていて、慎重に歩いても落石させてしまいそうな急登を登ります。
1183mピークから少し先に岩場があり、普通の登山道ならロープとかありそうな難所(この登山道には無い)が続きます。
危険な箇所は三点支持で慎重に進むので時間が掛かります。
1472mピークまではひたすら急登、そこから西峰までは少しだけ傾斜が緩くなりますがひたすら登ります。
まだか、まだかと思いながら登りやっと西峰に到着!
西峰から見える捨身獄(すてみだけ)は今回時間がないのでパスしましたが一度は行ってみたいですね。
画像よりも怖そうでした。
西峰から石立山山頂までの道はこの行程の中で唯一穏やかな道でした。
鹿の食害、立ち枯れで高い木はほとんどなく山頂付近の展望は良いです。
1472mピークから見えてはいましたが、山頂はとても広くて驚きました。
360度視界良好!!素晴らしい展望です。
予想外に時間が掛かったので、素早く昼食を済ませて下山。
来た道を帰るので落石を起こさないように細心の注意を払いながら慎重に下ります。
時間は掛かりましたが、無事下山できました。
石立山(べふ峡ルート) 覚書
- 標高差 1300m超え(YAMAPの記録)なので体力も必要。
- 落石を起こしそうな場所や危険な箇所が多いので時間が掛かる。
- 赤白テープが要所にあり、非常に助かる。整備してくれた方々に感謝!
赤白テープが無いと山頂まで辿り着かなかったかもしれない。 - 初心者、初級者、体力不足の人は単独では登らない方がよいと思う。
- この山が安全に登れたら北アルプスの難所も大丈夫だろう。