2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 HUKU 岡山の山 毛無山 2018年1月14日(日) 妻と新庄村の毛無山に行ってきました。 コース: 毛無山ビジターセンター~毛無山一般登山道~西毛無山~毛無山ビジターセンター ▼毛無山山の家 ▼雪が深くなり、6合目付近でワカンを装着。 ▼新雪が豊富でなかなかのラッセルでした。 ▼ブナの樹氷 ▼9合目休憩舎。 例年よりは屋根の雪が少ないと思う。 ▼山頂、無風。 珍しく山頂でご飯を食べました。 ここで知人4名と遭遇!! 予定を変更して西毛無山に縦走しました。 久々のスノーハイクは天気も良くとても楽しめました。 やっぱり山はいいなぁ~ Follow me! 関連 FacebooktwitterHatenaPocket “毛無山” に対して4件のコメントがあります。 たくや より: 2018年2月5日 2:13 PM SECRET: 0PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26超お久しぶりです。大山の風です。 この時、先発の3人組の一人が私でした。下山時、女性とはあいさつしたように思いますけど・・・ 岩井の滝も見事な写真ですね。こんな光景を見てみたいものです。 返信 HUKU より: 2018年2月6日 1:18 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456やはりたくやさんでしたか! 実は、色々な山ですれ違ったりしているのですがシャイ?な性格なので声を掛けられずにモジモジ(笑)しています。 クライミングメインになってしまいましたが、山歩きはやっぱりいいですね。 今後お会いした時は挨拶させていただきます! 返信 たくや より: 2018年2月6日 7:26 PM SECRET: 0PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26こんばんは HUKUSIMAさんの岩井の滝の写真を見て(?)、明日、NHKのカメラマンと一緒に行くことになりました。良い映像が撮れたら、7日午後6:10からの「もぎたて!」で放映されるでしょう。私は映らないと思いますけどね(笑) 返信 HUKU より: 2018年2月6日 7:34 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456おおっ!素晴らしいですね。 ここ最近かなり冷えているのでいい氷瀑になっている事でしょう。私が行った日が50%ぐらいの凍結らしいので完全凍結だといいですね。 早速、明日の『もぎたて!』予約しました。楽しみです。 連絡ありがとうございます。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
超お久しぶりです。大山の風です。
この時、先発の3人組の一人が私でした。
下山時、女性とはあいさつしたように思いますけど・・・
岩井の滝も見事な写真ですね。
こんな光景を見てみたいものです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やはりたくやさんでしたか!
実は、色々な山ですれ違ったりしているのですがシャイ?な性格なので声を掛けられずにモジモジ(笑)しています。
クライミングメインになってしまいましたが、山歩きはやっぱりいいですね。
今後お会いした時は挨拶させていただきます!
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
こんばんは
HUKUSIMAさんの岩井の滝の写真を見て(?)、明日、NHKのカメラマンと一緒に行くことになりました。
良い映像が撮れたら、7日午後6:10からの「もぎたて!」で放映されるでしょう。
私は映らないと思いますけどね(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おおっ!素晴らしいですね。
ここ最近かなり冷えているのでいい氷瀑になっている事でしょう。
私が行った日が50%ぐらいの凍結らしいので完全凍結だといいですね。
早速、明日の『もぎたて!』予約しました。楽しみです。
連絡ありがとうございます。