みんなで備中リバーパーク
4月27日(日) 天候 晴れ
吉備の中山さん、cahcapさん、のほさん、みほさんと備中リバーパークに行ってきました。
今回は最近クライミングをはじめた人2名・久しぶりのクライミングの人1名のメンバーでした。
普段はほとんど2人が多いのでみんなでわいわいと楽しく登りました。
もちろん危険を伴いますので安全面を留意し自分の役割は果たせたと思っています。
少々危ない場面もありましたが油断せず対応出来ました。
みんなで登ると楽しいですねぇ。
スリーモーニング
画像提供 cahcapさん(感謝)
SECRET: 0
PASS: 9de8b6a80d42b46120de9b175365d11b
クライミング2回目にして初落下を体験してしまいました。
しっかりとめていただいて大感謝です。
再挑戦ではあわや手繰り落ちになりそうでしたがなんとか
なってほっとしました。落ちたときよりもかなりあせりました。
まだまだ手の力ばかりで登っているようで、すぐに力が
入らなくなってしまいました。足も有効に使えていないようです。
まだまだ勉強することがたくさんあって楽しみは尽きません。
SECRET: 1
PASS: 504978514fb7e45f8611b0bc8f4532e0
お葬式で 伊那谷・高遠までひとり往復運転してたら、左ひざがおかしくなっています。
靭帯が伸びているので、じっくり岩トレでも できたらいいのですが。。。
HUKUさん達の岩も、どこか本チャンの目標があるといいですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今晩は、cahcapさん。
ビレイを担当する者として当然の事をしたと思っています。
気にしないでください。
それよりも2回目の最終ピンのクリップは見ていて緊張しました。
昨年の夏に「かぶったエイト」を登った時を思い出しました。
よくクリップ出来たと思います。執念ですね。
cahcapさんもクライミングの深みに徐々にはまりつつありますね。
あの何とも言えない緊張感が病みつきになりますね。
何よりもお互い安全に楽しみましょう。
SECRET: 0
PASS: 9de8b6a80d42b46120de9b175365d11b
安全第一でこれからも長くクライミングを楽しんでいきましょう。
そのために色々勉強していきましょう。怪我をしないことが一番の
最重要課題です。
あの緊張感と達成感はなかなかほかのスポーツでは味わえない
独特のものだと思います。いちどはまったら抜け出せませんね。
クリップの仕方をしっかり次までに練習しておきます。
次回は、ビレイの仕方ももう少しスムーズにできるように
なりたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お世話になりました。
あちこちが筋肉痛だったりします
ところで、練習の甲斐あって腕をあげておられましたなぁ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今晩は、cahcapさん。
家族のためにも安全クライミングを楽しみましょう。
その為にも新しい技術を覚えていく事が必要ですね。
座学及び実践で習得できるようにぼちぼちやっていきましょう。
あせらずじっくり取り組んで行きましょう。
フィジカルで言いますと今よりも5㎏落とせば登るのが更に楽になりますよ。
BMI20が目安です。
それと柔軟性(特に股関節・肩)向上でしょうか?
この2つはお金が掛かりません(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今晩は、のほさん。
久しぶりにお会いできて楽しかったです。
たまに登ると変なところに力が入るので筋肉痛になりますよね。
先日登ったルートは何回も登っているので腕をあげたという訳では無いです。
残念ながらあまり進歩しているようには感じません(涙。。)
それでも登っている瞬間は楽しいのでしばらく続きそうです。