2007年6月11日 / 最終更新日時 : 2007年6月11日 HUKU 未分類 一等三角点 先日行った八丈岩山の三角点です。 面白い縦走になりました。 現在レポート作成中です・・・ Follow me! 関連 FacebooktwitterHatenaPocket “一等三角点” に対して2件のコメントがあります。 ファニイ より: 2007年6月12日 3:35 PM SECRET: 0PASS: 0b98309b676ead64a777dd4760c00645では、紹介しておきます。 泉山1209、滝山1196、(花見山1188)、(日名倉山1047)星山1030、天神山777、(仏ヶ仙743)大平山698、二上山689、妙見山519、竜王山504、金山499、鳥泊山319、八丈岩山280、種松山258、真鍋島120 以上、岡山の一等三角点です。 返信 HUKU より: 2007年6月13日 8:26 AM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456[下線][太字]ファニイさんへ[/太字][/下線]岡山の一等三角点13ヵ所の内私が行ったのは6ヵ所です。 泉山・滝山・星山・天神山・八丈岩山・種松山です。 あと7つ訪ねてみたいです。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
SECRET: 0
PASS: 0b98309b676ead64a777dd4760c00645
では、紹介しておきます。
泉山1209、滝山1196、(花見山1188)、(日名倉山1047)星山1030、天神山777、(仏ヶ仙743)大平山698、二上山689、妙見山519、竜王山504、金山499、鳥泊山319、八丈岩山280、種松山258、真鍋島120
以上、岡山の一等三角点です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[下線][太字]ファニイさんへ[/太字][/下線]
岡山の一等三角点13ヵ所の内私が行ったのは6ヵ所です。
泉山・滝山・星山・天神山・八丈岩山・種松山です。
あと7つ訪ねてみたいです。