祇園山
2007年3月16日(金)
毛無山が物足りなかったので帰りに祇園山(高梁市)に行ってきました。
国道313号沿いの祇園寺の参道看板を入ってひたすら車で登ります。
細い道をしばらく行くと祇園寺に到着です。
新・分県ガイドに従って歩くと実にあっさりと祇園山山頂に到着する。
石仏と中国電力の中継所しかない山頂である。
以前は中継所も無かったようである。(旧・分県ガイド参照)
面白くないので祇園寺を散策してみる。
実に静かで趣のある寺である。
参道には桜もあるのでこれからの時期が最高だと思います。
ハイキングを楽しみたい人はHongouさんページを参考にしてください。
今回のコースタイム
祇園寺12:37-祇園山山頂12:42-祇園寺12:50
SECRET: 0
PASS: f51c0a5cf7248f7901055fcc7ded7871
おお、レア本が役に立っているのですね。
なによりです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[下線]ファニィさんへ[/下線]
レア本毎日読んでおります。 なかなか面白いです。
小房山とか色々行ってみたい山が増えました。
ルートも違うみたいなので新本との比較も面白いです。
取り寄せありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: f51c0a5cf7248f7901055fcc7ded7871
おおお、小房山とは。
某obusaアニキの本拠地ですね・・・。
行った暁には襲撃してあげてくださいませ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ティアラ@会社より
山おたくのHUKUさん
休日全て山三昧ですか!
私は今週末の予定もドタキャンで、さえない休日です。
用事済ませて、ジムで汗流します。^^;
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[下線]ファニィさんへ[/下線]
そうです某アニキの本拠地です。旧ガイドブックは渋い山を選んでいますね。
一度行ってみたいと思っています。
夢里房にも行ってみたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[下線]ティアラさんへ[/下線]
某ブログで拝見しました。 大変ですね。
私も今ひとつ体調が悪く明日の休日は一日家で静養です。
ジムだけでも羨ましいです。
ちなみに私は山オタクなのでしょうか?
自分では違うと思っているのですが・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おりょ、体調悪いの?お大事に。
エクスプレスもたまにゃーオーバーホールが必要だよ。
山オタクを否定するあたりは、某E氏と一緒ですがな
(と、突っ込んでみる)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[下線]のほさんへ[/下線]
そうなんです。インフルエンザ疑惑です。
吐き気が続いて気持ち悪いです。
もう少々静養して山復活します。
SECRET: 0
PASS: 9c59e78e202c086cb9fa51cc59f353ed
冒頭の
[色:0099FF]> 毛無山が物足りなかったので帰りに祇園山に行ってきました[/色]
にしびれました。
風邪はお山に行けば治るけど、インフルエンザは無理っぽいですね。
早く直して復活登山して下さいね。
お大事に!
のほさん、ワタクシは山オチクじゃな~い。誓って。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[下線]えろぞーさんへ[/下線]
当日は朝鍋鷲ヶ山までの往復を予定していたので非常に物足りなかったです。
5月位にまた挑戦します。
インフルエンザは完治したみたいです。タミフルが効きました。
治ってしまうと山に行きたくてウズウズしてきます。
今度はどの山に行こうかと検討中です。