中蒜山南尾根と第16回倉敷春宵あかり
2023年2月26日(日)
中蒜山に行ってきました。
今回の登りのルートは積雪期の登山ルート(南尾根)になります。
下りは一般登山道でしたが、稜線からの下降ポイントが分かりにくいです。
それと急斜面なので南尾根ピストンの方が積雪期は登りやすいと思います。
登山マップ
中蒜山登山口駐車場
登山する場合は隅の方に駐車する。
冬季はトイレが利用できなかったと思う。
登山シーズンになると非舗装駐車場に(塩釜ロッジの上側付近)に駐車する。
駐車代は無料。
この日の中蒜山
当初の予定は下蒜山〜中蒜山縦走だったが、寝坊したので中蒜山のみ登る。
遅めの9時半ごろに蒜山塩釜ロッジをスタート。
ロッジの裏に回らずダイレクトに尾根を目指す。
スノーシューで20cm沈み込むぐらいのまずますの雪質だった。
最近雪が降ったのかそれとも人気が無いのか不明だがトレースはほぼ無かった。
これと言って特徴のない樹林帯の尾根を外さずひたすら登る。
途中、急なところがあるが何とか這い上がって更に進むとやっと避難小屋が見えてくる。
避難小屋が見えるポイントからやっと展望が開ける。
ここから山頂まで残り約200m、トレース無しの新雪を踏み締めて中蒜山山頂に到着。
樹氷はほとんど無いが展望はあった。烏ヶ山もよく見えた。
避難小屋で昼食を済ませ、夏道(一般登山道)で下山。
稜線からの下降ポイントでスノーシューを外し、ストックからピッケルに持ち替えて下る。
道標はもちろん埋まっているのでノートレースだとルートファインディングは難しい。
急斜面の下りで雪が深く歩きにくいが、雪が固いとかなり怖いと思う。
7合目付近から踏み抜きが多くなってきたので、スノーシューを再び装着する。
5合目過ぎからうっすらではあるが、トレースがあったので歩きやすくなる。
避難小屋から約1時間半ぐらいで無事下山した。
この日の中蒜山のピークに立ったのは我々だけだと思う。
高速のインターからも近く、アプローチも良いのになぜ人気が無いのかが不思議だ。
スノーシューハイクには敷居が高く、アルパイン要素は無いからなのかな?
第16回 倉敷春宵あかり
中蒜山から帰宅して倉敷春宵あかりを見に行きました。
コロナが収まってきたせいか、人が多かったです。
美観地区と和傘のライトアップはいい雰囲気で綺麗でした。