2013年9月29日 / 最終更新日時 : 2013年9月29日 HUKU 美作の山 蒜山縦走 9月29日(日)妻と上蒜山~下蒜山縦走(帰り下道)に行ってきました。天気は良かったですが、少し風が強かったです。 上蒜山五合目 上蒜山 八合目付近 蒜山は風が強くて寒い。中蒜山分岐 昼ご飯 ススキ 大山 雲居平 Follow me! 関連 FacebooktwitterHatenaPocket “蒜山縦走” に対して4件のコメントがあります。 かりん より: 2013年9月29日 7:39 PM SECRET: 0PASS: cfc723592de59322f8fbd32dc0b8a2a9お疲れ様でした。もう ススキのシーズン突入ですね。秋山はどこを狙っているのかな~?^^あ、言わなくていいですよ。 返信 HUKU より: 2013年9月29日 10:44 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456山は秋でしたよ〜暑かったですけど・・・・秋山は2日しか休みがないので木曽駒ケ岳辺りを狙ってます。後は天気次第ですね。 返信 たくや より: 2013年10月9日 9:35 PM SECRET: 0PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26蒜山の下道は、サイクリングしなきゃ!(笑) 先月、避難小屋1泊で木曽駒ヶ岳~空木岳を縦走して来ましたよ。7月に韓国人登山者が遭難死した場所がどんなところかを確認して来ました。行程は参考になるかどうか分かりませんが、ご笑覧下さい。 返信 HUKU より: 2013年10月10日 5:05 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456たくやさん、お久しぶりです。蒜山の下道やっぱり長いですね(涙)それでも最近のトレランブームか?分かりませんが上蒜山方面からの登山者に何組かすれ違いましたよ。 木曽駒ヶ岳~空木岳縦走ですが実はたくやさんのHPで見て計画を立てたのですが、このハイシーズンでリフトが混むだろうと思ったのと宿泊予定だった木曽殿山荘が予約一杯で断られたのとで断念しました。たくやさんのHPはいつも見ていますよ! 百名山メインで山歩きは続けますのでまたよろしくお願いします。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
SECRET: 0
PASS: cfc723592de59322f8fbd32dc0b8a2a9
お疲れ様でした。
もう ススキのシーズン突入ですね。
秋山はどこを狙っているのかな~?^^
あ、言わなくていいですよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
山は秋でしたよ〜暑かったですけど・・・・
秋山は2日しか休みがないので木曽駒ケ岳辺りを狙ってます。
後は天気次第ですね。
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
蒜山の下道は、サイクリングしなきゃ!(笑)
先月、避難小屋1泊で木曽駒ヶ岳~空木岳を縦走して来ましたよ。
7月に韓国人登山者が遭難死した場所がどんなところかを確認して来ました。
行程は参考になるかどうか分かりませんが、ご笑覧下さい。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たくやさん、お久しぶりです。
蒜山の下道やっぱり長いですね(涙)
それでも最近のトレランブームか?分かりませんが上蒜山方面からの登山者に何組かすれ違いましたよ。
木曽駒ヶ岳~空木岳縦走ですが実はたくやさんのHPで見て計画を立てたのですが、このハイシーズンでリフトが混むだろうと思ったのと宿泊予定だった木曽殿山荘が予約一杯で断られたのとで断念しました。
たくやさんのHPはいつも見ていますよ!
百名山メインで山歩きは続けますのでまたよろしくお願いします。