ジム記録
最近は外岩に行くと雨が降ったり、状態が悪かったりで主にジム通いです。
ボルダリングはやり過ぎると体を壊しそうなので、近頃はよくリード壁を登っています。
RP(レッドポイント)した時はボルダーよりも格段に嬉しいです。
ちなみに rocksCLIMBINGGYM です。
壁のホールド替えもあるので現時点のRPしたルートを記録してみると・・
課題
|
回数
|
感想
|
奥垂壁 5.11a
(黄色スラッシュG) |
2
|
じんわりヨレてくる
|
奥小ハング 5.11a
(水色黄色 タケシ) |
2
|
ムーブがわかれば簡単だと思う。核心は中間部かな?
|
奥小ハング 5.11c
(赤スラッシュ タケシ) |
3
|
3トライでRP
一旦左にトラバースして右に戻りハング越えるルート 左にトラバースするところがしんどい。 |
入り口近く 5.11a
(濃い青スラッシュ G) |
1
|
5.10dから1グレード上がったらしいルート
イレブン台だといちばん登りやすいと思う。 |
入り口近くハング 5.11a
(赤V タケシ) |
8
|
5.11cから 2グレード下がったらしい
ハングを越えた辺りからヨレてダメダメ・・・ 終了点前のクリップも悪く・・かなり苦労した。 |
入り口近く 5.11a
(ピンク×kei) |
3
|
ハング越えのガバ取りが遠い 結構悪いと思う
|
次のホールド替えまでには11台を全部終らせる目標で頑張ろう。
けどこのペースじゃぁ無理かな
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すごい登られてますね~。
当分追いつけそうにないですが
マイペースで頑張ります!
入り口近くハング 5.11a (赤V タケシ)
このルートは5.11cから下がって11aなんですね。
11bかcくらいでも良さげ・・・(^^;)
SECRET: 0
PASS: 018831d4114514de289b25dca39f6b1a
こんばんは、山キチの妻を持つ者さん。
剱岳は降雪だったんですね。
予定のルートはダメだったようですが、無事で何よりです。
この記事は山キチさんの記事を参考にまとめてみました。
まとめてみると意外と登っているのに驚きました。
入り口ハングは本当に苦労してのでRPしたときは嬉しかったですよ。
確かに少しグレードは辛めですね・・(⌒_⌒;