備中長屋坂 ストライクバック レッドポイント
10月23日(金)
M師匠、吉備の中山さんと行ってきました。     
まずは長屋坂へ。     
先日トライしていた【ストライクバック】をもう一度やってみる。     
【ザク】でアップしヌンチャク掛け、一便目。     
下の核心はパシッと決まり上部へ移動。小テラスに立ち込み少々レスト。     
気合いを入れて行くもやはりテンション・・×2回。     
上でセルフをとって休み3回目の核心トライ。 何故か楽にクリアできた??     
何とかヌンチャクを上まで掛けて1便目終了。 まずまずの手応え。 
少し休み2便目。     
ここからはムーブを書くのでオンサイト狙いの方は読まないで下さい。      
じっくり集中してスタート 1ピン目クリップ。     
上の棚を使って2ピン目もクリップ。 ここからが第一核心突入。     
右上にある水平のクラックまで右足を上げ→右手アンダー保持→左足いいところで立つ→左手マントル気味またはマントル→右上カンテ上ホールドをはたくように保持→小テラス立ち込み→3ピン目クリップ。     
のはずなのだが何故か上に上がりきらず2度ほど上に立ち込めず苦戦する。     
もうダメかぁ・・・と頭によぎる。既にかなりの体力を消耗している。     
ただもう一回やるのやだなぁ・・・と考えてみる。 しんどい事は1回で終わらそうと気を取り直し3度目の正直で第一核心突破。     
上のテラスに立ち込んで落ち着いてクリップ。 ここで少々レスト。 切れた息を元に戻す。     
呼吸も落ち着いた所で第2核心突入。     
右に少しトラバース→ 指の掛かりが悪い棚を右手で保持→左カチ→棚右横カチ保持→右足激小スタンス立ち込み→右足少し窪んだところ立ち込み→右足を切る→左手手前のガバを保持→右足少し窪んだところまで体を上げて安定→4ピン目クリップ。     
上のムーブがバッチリ決まって上部核心突破 \(@^0^@)/やったぁ♪ 。     
後は落ち着いて上まで抜けてループを通す。 終了点のカラビナ固かったなぁ・・何とかならんのだろうか?
とりあえず下部核心を2度失敗してどうなるかと思ったが無事レッドポイントした。    
我ながら集中できてよくリカバリーした。 嬉しい。     
無事レッドポイント出来たので リバーパークへ移動。     
気が抜けたのか、体のダメージが大きかったのかボロボロでした・・(残念)     
今日のまとめ     
【ザク】RP×1     
【ストライクバック】2テン×1、RP×1     
【スリーモーニング】RP×1     
【日だまり】直上 RP×1     
【右手パニック】×敗退1
【ストライクバック】が登れて良かった ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ    
次はどれやろうか?



