新人雪訓 in 大山
3月14日(土)・15日(日)
所属山岳会の新人雪訓に参加してきました。
14日は厳しい天候でしたが15日は快晴で満足しました。
主にアイゼン歩行のトレーニングでいい練習になりました。
来シーズンこそは北壁を1本は登ってみたいです(もちろんセカンドで・・・)
大山の達人Mリーダー曰く、大山北壁シーズンも終わりということでした。
来週の20日(金)、21日(土)は雪彦山の予定です。
3月14日(土)・15日(日)
所属山岳会の新人雪訓に参加してきました。
14日は厳しい天候でしたが15日は快晴で満足しました。
主にアイゼン歩行のトレーニングでいい練習になりました。
来シーズンこそは北壁を1本は登ってみたいです(もちろんセカンドで・・・)
大山の達人Mリーダー曰く、大山北壁シーズンも終わりということでした。
来週の20日(金)、21日(土)は雪彦山の予定です。
SECRET: 0
PASS: cfc723592de59322f8fbd32dc0b8a2a9
どうもお疲れさまでした~
14,15日 詳しい報告あるんでしょうか?
15日は天候に恵まれて良かったですね。
SECRET: 0
PASS: 018831d4114514de289b25dca39f6b1a
今晩は、かりんさん。
近日中に詳細書こうと思っています。
新雪に覆われた美しい大山北壁を見ることが出来て良かったです。
北壁を登る前に、アイゼン歩行も習得が必須だと痛感した雪訓でした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
買った?
私のアイゼンは雪を踏みしめることなく
北壁の終わりを迎えました(涙)
SECRET: 0
PASS: 018831d4114514de289b25dca39f6b1a
今晩は、のほさん。
アイゼンは実はまだ買っていません。
リーダーのアイゼンを借りて参加しました。
今回の雪訓でどの程度の道具が必要か大体わかったので、ピッケルとセットで買おうと思っています。
山道具も円高効果で、安くなっているのもあるようなので期待しています。