2008年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 HUKU 鷲ノ巣 鷲ノ巣岩 5月19日 吉備の中山さんと鷲ノ巣岩に行ってきました。 午後から雨の予報だったので早朝からの岩トレとなりました。 午前中で切り上げましたがそれなりに成果のある一日になりました。 レポートは→5月19日 鷲ノ巣岩 Follow me! 関連 FacebooktwitterHatenaPocket “鷲ノ巣岩 5月19日” に対して4件のコメントがあります。 のほ より: 2008年5月20日 9:53 PM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456鷲ノ巣はこないだ初めて見てきましたとりつきまで結構あるんですね。たどりつくまでに結構つかれました。 ダブルロープの取り回し、未体験なのでコツがわかればまた教えてください。 返信 HUKUSIMA より: 2008年5月21日 1:02 AM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456こんばんは、のほさん。鷲ノ巣のアプローチはなかなかハードですね。これからの暑い時期は大変そうです。 経験のない2人が試行錯誤しながらなので取り回しのコツ習得には時間が掛かりそうです。コツは慣れだけかもしれません。 習得したら伝授?したいと思います。 返信 cahcap より: 2008年5月21日 10:50 PM SECRET: 0PASS: 9de8b6a80d42b46120de9b175365d11bアプローチがけっこうありますが、自転車なら山の学校の近くまでは簡単にたどり着けそうです。 ルベルソキューブもなかなか手に入りそうにもないので私もATCガイド購入に傾いております。なかなかよさそうな感じがしております。 最近、和気アルプスは遠出ができない私の最高の遊び場になっています。近所にこんなところがあって幸せです。 返信 HUKU より: 2008年5月22日 1:39 AM SECRET: 0PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456 こんばんは、cahcapさん。アプローチはアップ代わりだと思っています。山の岩場に行くのに楽なところはほとんど無いですね。 ATCガイドは少々重いですが初心者向きの確保器だと思います。向きを変えることによって体重差のあるビレイも可能です。ロックしても解除はルベルソに比べると楽だそうです。 cahcapさんをお誘いしたいのですが私の技量が足りずフォロー出来そうにないです。中間支点の強度等を考えると練習用の岩場とはいえ鷲ノ巣岩は厳しいです。詳しくはわかりませんが崩落しそうな岩があるようで安易に取り付くのは怖いです。フリーの岩場なら御一緒出来るのでまた行きましょう。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
鷲ノ巣はこないだ初めて見てきました
とりつきまで結構あるんですね。
たどりつくまでに結構つかれました。
ダブルロープの取り回し、未体験なのでコツがわかれば
また教えてください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは、のほさん。
鷲ノ巣のアプローチはなかなかハードですね。
これからの暑い時期は大変そうです。
経験のない2人が試行錯誤しながらなので取り回しのコツ習得には時間が掛かりそうです。
コツは慣れだけかもしれません。 習得したら伝授?したいと思います。
SECRET: 0
PASS: 9de8b6a80d42b46120de9b175365d11b
アプローチがけっこうありますが、自転車なら山の学校の近くまで
は簡単にたどり着けそうです。
ルベルソキューブもなかなか手に入りそうにもないので私も
ATCガイド購入に傾いております。
なかなかよさそうな感じがしております。
最近、和気アルプスは遠出ができない私の最高の遊び場になって
います。近所にこんなところがあって幸せです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは、cahcapさん。
アプローチはアップ代わりだと思っています。
山の岩場に行くのに楽なところはほとんど無いですね。
ATCガイドは少々重いですが初心者向きの確保器だと思います。
向きを変えることによって体重差のあるビレイも可能です。
ロックしても解除はルベルソに比べると楽だそうです。
cahcapさんをお誘いしたいのですが私の技量が足りずフォロー出来そうにないです。
中間支点の強度等を考えると練習用の岩場とはいえ鷲ノ巣岩は厳しいです。
詳しくはわかりませんが崩落しそうな岩があるようで安易に取り付くのは怖いです。
フリーの岩場なら御一緒出来るのでまた行きましょう。