コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岡山山歩き

  • HOMEHOME
  • プロフィールprofile
  • 登った山Hiking
    • 岡山の山
    • 100名山
    • 200名山
    • 300名山
  • 情報information
  • クライミングclimbing
    • ボルダリング
    • マルチピッチ
  • 山グッズgoods
  • 以前の活動記録Previous blog
情報
  1. HOME
  2. 情報
  3. 海水浴
2007年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 HUKU 情報

海水浴


2007年7月21日(土) 天候 曇り

今日、家族と親戚家族で鳥取県の浜村温泉海岸に行ってきました。

あいにくの空模様でしたが楽しめました。

ほぼ貸し切り状態のプライベートビーチ感覚です。

休日は山や岩に行くことが多くあまり家族サービス出来ませんがたまにはいいですね。

今年はもう一回位は海に行きたいです。

 

Follow me!

follow us in feedly

関連

  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
情報

“海水浴” に対して2件のコメントがあります。

  1. NIO より:
    2007年7月22日 6:53 PM

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おおっ ちゃんとお父さんやってますね
    ほほえましいです。
    山陰の海は遠浅で砂が綺麗せすよね!
    写真を見ると波の音と歓声が聞こえて来ます。

    返信
  2. HUKU より:
    2007年7月22日 10:20 PM

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    [下線][太字]NIOさんへ[/太字][/下線]
    時々ですが・・お父さんやってます。
    最近は子供達が勝手に遊びに行くように少々寂しいですね。
    お陰で山に岩にと行けますが。。。

    山陰の海は妻が好きで毎年行っています。
    行きも帰りも妻が運転してくれるの助かります。
    今年はもう一度鳥取の海に行くことになりそうです。
    海はやはり日本海が綺麗です。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ボルダリング

前の記事

岩トレ(兜岩5・烏帽子岩2)
2007年7月18日
ボルダリング

次の記事

岩トレ(烏帽子岩3 生坂の岩1)
2007年7月22日

最近の投稿

西毛無山〜毛無山〜白馬山周回

2021年1月24日

泉山(大神宮原コース)と岩井滝

2021年1月19日

九州クライミング遠征4日目 日向神 道端エリア

2021年1月18日

九州クライミング遠征 3日目 日向神ダム下エリア

2021年1月12日

九州クライミング遠征 2日目 涌蓋山1499.5m

2021年1月11日

2021年 九州クライミング遠征1日目 雪で登れず阿蘇観光 

2021年1月6日

雪山シーズン到来の那岐山⛄️ 

2020年12月21日

神楽坂街道 5.12a 備中 ニューエリア

2020年12月8日

四国一厳しい山 石立山1707.7m

2020年11月16日

冬間近の岡山県立森林公園

2020年11月6日

カテゴリー

  • クライミング
    • ボルダリング
    • マルチピッチ
  • 備中
  • 備中の山
  • 備前の山
  • 山グッズ
  • 山行アルバム
  • 山行計画・記録
  • 山道具たち
  • 情報
  • 日常のお話
  • 未分類
  • 登った山
    • 100名山
    • 200名山
    • 300名山
    • 岡山の山
  • 美作の山
  • 鷲ノ巣

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年9月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月

ブログ内検索

  • HOME
  • プロフィール
  • 登った山
  • 情報
  • クライミング
  • 山グッズ
  • 以前の活動記録

Copyright © 岡山山歩き All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • HOME
  • プロフィール
  • 登った山
    • 岡山の山
    • 100名山
    • 200名山
    • 300名山
  • 情報
  • クライミング
    • ボルダリング
    • マルチピッチ
  • 山グッズ
  • 以前の活動記録