王子が岳(新割山234.4m)
春休み中の娘と一緒に王子が岳(玉野市)に行ってきました。
休みになったら山へ連れて行けとのリクエストがありまして・・・
新・分県ガイドのコースを歩くつもりでしたが下山路の入り口が怖いと
娘が言うので往復となりました。
王子が岳はすっかり春山です。県南はやっぱり温かいですね。
登山口から矢出山(やでやま)比較的急な登りです。
矢出山からニコニコ岩まではアップダウンの繰り返しですが
景色も良いので楽しい稜線歩きになります。
ニコニコ岩

ツツジは満開です。

小休止を繰り返しながら新割山(しんわりやま)山頂へ到着。
山頂の休憩所で娘とおやつを食べたりしてゆっくり過ごした後帰ることにします。
娘がガイドブックの下山路が怖いらしく嫌がるのでここは無難に来た道を帰りました。
帰り道は娘が前をサクサク歩くのであっという間に登山口に着きました。
若いから体力あるなぁやっぱり。ビックリしました。
今回のコースタイム
13:08駐車位置-13:10登山口-13:42矢出山-13:53ニコニコ岩14:00-
14:20新割山山頂14:58-15:08ニコニコ岩-15:23矢出山15:30-15:47登山口
いつもと違う楽しさがありました。
娘からリクエストがあれば一緒に行ってみたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
娘ちゃんとデート、おめでとうございます。
父ちゃんの山趣味、お気に召していただいたのですか?
サクサク歩くのは、父親譲り・・・ですね。
黄色い花はね、ミモザらしいよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[下線][太字]のほさんへ[/太字][/下線]
今回は娘と行けて良かったです。
久しぶりにゆっくりと親子の時間を過ごしました。
娘は行きはかなり疲れていたようですが帰りはもの凄く元気になりました。
今度リクエストがあったら泉山(笠菅峠コース)でも行こうかと思っています。
黄色い花は桜よりよかったです。
教えていただきありがとうございます。
早速記事変更しておきます。
SECRET: 0
PASS: a8f910317a6b849cd010e2a7663c7e9d
父娘二人旅ですか。いいですね~~[絵文字:v-198] 快気山行になるんかな。
実はのほさんの王子ガ岳の記録がよかったので
日曜にチビ連れてニコニコ岩まで[太字]車[/太字][絵文字:v-105]ででも
行ってみたかったんですが、道路が混んでそうで、諦念。
代わりに、船に乗りたいというので、前島に渡り、貝堀りをチコット。
二時間ほど、ろくな道具もなしで、大人四人(殆ど主人が獲りました)と
チビッコ二人でお椀一杯のあさりが採れました。天然もんは、だしがよくでます。
次の親子山行が楽しみですね~~[絵文字:v-106][絵文字:v-107][絵文字:v-108]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[下線][太字]Tepcoさんへ[/太字][/下線]
王子が岳よかったですよ。
昨日は黄砂の影響で展望はゼロでしたがそれでも楽しめました。
今度はすっきり快晴の日にもう一度行ってみたいです。
前島の貝掘りいいですね。
我が家で行った唯一の貝掘りは散々な結果だったので以後行っておりません。
最近は貝も少ないのでしょうか?
>次の親子山行が楽しみですね~~
娘からのリクエストがあれば行ってみたいですが・・・
今のところ行きたいと言いません。やっぱり疲れたのかなと思っております。
長い目でみようかと思います。無理強いだけはしないようにします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
何ともほほえましい光景でいいですねぇ~
私が一人娘といっしょに歩いた思い出は・・・
当時は思い出ないなぁ~(しょぼん)
最近はと?。。。
昨年末穂高へ行ったことかな?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
[下線][太字]ティアラさんへ[/太字][/下線]
娘も頑張って歩いてくれたので面白かったです。
私も娘と歩いたのは今回が初めてです。
大きくなったと思っていましたがゆっくり話してみるとまだまだ子供ですね。
>最近はと?。。。
>昨年末穂高へ行ったことかな?
アルプス山行の下見を兼ねていますね。
娘さんは山に興味があるんでしょうか?
もしかして無理矢理巻き込んだりしたりして・・・・