大釈山~公郷山縦走
5月27日(日)天候晴れ 暑い
岡山の山メーリングリストで知り合ったとくさん、のほさん、Hongouさんと私の4名で
津山市の大釈山~公郷山縦走に行ってきました。
ヤブコギ&読図の勉強になる山行になりました。
集合場所から高速~津山IC~国道53号~県道6号・68号と経て「千磐神社」手前の
林道を右に折れて林道終点へ到着。
〈スタート地点~857ピークまで〉
準備を整え出発する。取り付きは比較的急坂になる。いきなりの直登である。
所々で読図の勉強をしながら登っていく。
759ピークの三角点付近で道迷いをしながらもすぐに引き返す。
この付近も道迷いしそうなポイントである。コルから822ピークに向けて登って行く。
822ピーク位までは歩きやすい。 しばらく行くと笹が多くなり、だんだん歩き難くなってくる。
Hongouさんに読図のコツ・ポイントを教えてもらいながら迷いやすい分岐を慎重に選択して歩く。
857ピークに近づいてくるとヤブがきつくなってくる。Hongouさんがトップでヤブを漕ぐ・・
ヤブコギHongouさんと言われているだけあってさすがに黙々・的確・速いの三拍子揃っている。
頼もしいトップに引っ張られ尾根を若干外し植林帯の中をひたすら歩き続けると
切り開かれている場所がある。
857ピーク到着。このコース唯一の展望スポットです。那岐三座・公郷山が見える。
〈857ピーク~公郷山山頂〉
ここから右のヤブを少し入り進んで行くが大釈山への分岐を間違えたりしながらも
ベテランの読図ですぐ修正し大釈山へ到着。
この時点で既に3時間経過していた為ここで休憩がてら作戦会議をする。
引き返して矢筈山へ行こうと言う案でほぼ一致するがどうして
もとくさんは公卿山に行きたいようだ・・・。
とくさんの念願を達成させてあげたいという気持ちもあり公卿山まで行く事に決定する。
公郷山の方向はほぼ真南なので迷うことは無いと思うがその方向は当然笹藪である。
全員で公郷山に行くことに決定し大釈山を後にする。(物好きである)
大釈山を出発してからしばらくはいい道だがすぐにヤブがきつくなってくる。
ここからはトップをHongouさんが歩く。さすがに慣れているのか速い。
スタート地点では不調だったのほさんもここに来てエンジン全開で
4人揃って黙々とヤブの中を歩く。
途中で「山頂まであと○○m」などと全員で励まし合いながら公郷山山頂を目指す。
小休止を挟みながら最後の登りを一生懸命こなし公郷山山頂に到着。
展望・三角点共に無い寂しい山頂であるが全員で記念撮影をして早々に林道まで降りる。
往復の予定だったので足を用意しておらず林道を下りタクシーでスタート地点に戻りました。
とくさんの念願を達成する事が出来たので良かったです。
とくさん、Hongouさん、のほさんお疲れさまでした。
今回の教訓
1、ハードなヤブコギは異常に体力を消耗する。
2、ヤブコギの場合(難易度により変化)頑張っても時速1㎞程度である事。
勉強になりました。 何事も経験だと実感しました。
今回のコースタイム
歩行時間 4時間3分+林道歩き
スタート地点7:50-8:27 759ピーク手前8:34-8:40 759三角点8:53-
10:30 857ピーク10:35-10:58大釈山11:00-12:05小休止12:10-
12:15公郷山12:20-12:25林道出合い